親と子が共に学べる場作りは、どう支える?
親御さんの学びの場でお子さんをどうする問題について。 先日、ギャラップ認定ストレングス・コーチのはなわひであきさんの子育てストレングスという講座で、子どもサポートをする機会がありました。学びたくても自由に学ぶことができな […]
親御さんの学びの場でお子さんをどうする問題について。 先日、ギャラップ認定ストレングス・コーチのはなわひであきさんの子育てストレングスという講座で、子どもサポートをする機会がありました。学びたくても自由に学ぶことができな […]
毎月1回開催して、10回目。私が関東へ移住する関係で、今回が最後の定期開催となりました。 今回は、常連さんの子が園で習ったおひなさまの折り紙を、はりきってみんなに教えてくれたんですよ。そんな様子も含めてお伝えします。……
家族で遊びに行くのもいいけれど、みんなで集まってわいわい行くのって違う楽しさがありますよね。今回は久しぶりにゆうゆうっこでお出かけしに行きました。行き先は、チームラボアイランド!
クリスマス近くの今月の会。たーくさんある中から絵本をセレクト。クリスマス絵本っていっぱいあるから、まよっちゃう。 前回好評だった、制作も少しできるといいなあと、セットをもっていったのも楽しい時間に繋がりました。大人も折り […]
秋。芸術の秋ってことで、今回はいつもの絵本の読み聞かせと絵本トーク以外に、アートの要素も入れてみました。来てくれた子どもたちは、絵本からオリジナルカード作りまでまるっと楽しんでくれたみたいで。予想外の盛り上がり! 笑顔い […]
ゆうゆうっこを始めて今月で半年。おかげさまで途切れることなく毎月1回開催できています。これも、ご参加くださる方がいらっしゃるからこそ。10月は、こんな嬉しいことばを頂けた会でした。
今月もほっこりできました、ゆうゆうっこ絵本会。今回来てくれたのは、全員男の子。さらにみんな同い年くらいで、わいわい遊んだ会でした。 なんと今回は、子どもたちが読んでくれた作品もあるんですよーー♪ 気付きも含めて書きます。 […]
少しずつ涼しくなってきましたね。これから外へ遊びに行く機会もたくさんありそう。そんな時に大活躍なのはお弁当。 作る時、ふたをあける時、誰かと一緒に食べる時……お弁当にはたくさんのちいさなしあわせが詰まっている気がして。 […]
行楽シーズン、家族で過ごすことも多くなりそうな、これからの季節ですね。旅だって、食だって、遊びだって、いっしょにできちゃう! 楽しい季節。 今回は、家族をテーマに絵本をセレクトしてみました。……
9月とえば、お月見の行事が思い浮かぶ方も多いかもしれません。 月がテーマの絵本って、落ち着いた雰囲気の中で読みたいものがたーくさん。おやすみ前の絵本にもぴったりです。 今回は、お月見の前に、こんな絵本をセレクト。……